輝未来リクルート
埼玉県三郷市・千葉県松戸市
歯科医師求人サイト

048-948-8427

【採用担当宛】09:30~19:00

048-948-8427
MAIL LINE

MENU

                       
  • 2025年8月 【募集職種】 歯科医師・歯科衛生士・歯科助手・歯科受付
  • 2025年8月 【募集職種】 歯科医師・歯科衛生士・歯科助手・歯科受付
  • 2025年8月 【募集職種】 歯科医師・歯科衛生士・歯科助手・歯科受付
サブトップ画像

治療レベルと方針

インプラント治療の症例集

院長のDr.阿部ヒロが手掛けてきた症例を、一部ですが公開いたします。

症例写真 症例写真
骨や歯肉の状態が非常によく、治療としても楽でした。

今回のような、条件が良いケースでは切って開くのも最小限ですので、あっと言う間に終わってしまい、患者さんにとってもストレスフリーだったと思います。 感動してもらえ、嬉しい限りです。

今回のケースにおける自費治療の費用総額

  • インプラント+ジルコニアアバットメント+ジルコニアセラミックス=約50万円
  • 現在当医院での価格=47万円

インプラント治療の方針
~患者様への解説動画~

インプラント治療について院長が解説している患者様向けの動画です。
インプラント治療にあたってどのような説明が行われているか、どのような位置づけでインプラント治療を行っているかを丁寧に解説しておりますので、当院の治療方針についても分かりやすい動画となっています

インプラントのこだわりと誇り

医療事故を防止して、安全性の高い治療を実現

最新の歯科用CT機器
最新の歯科用CT機器
インプラント埋入シュミレーションシステム
インプラント埋入シュミレーションシステム
当院ではインプラント治療の安全性を高めるために、先進レベルの歯科用CTとシミュレーションソフトを導入しています。
選び抜いた機器で用いて、的確な診断のもとで治療を行うことで、インプラント治療のリスクを大幅に軽減しています。昨今、CTを導入していないため起こったインプラントの医療事故(死亡例・血管損傷・神経損傷など)が報道されています。
当院では、事前にCTを撮影することで、骨の状態、血管や神経が通っている箇所を把握しています。
そのうえで、手術のシュミレーションを行い、綿密な医療計画を立てることで、安全性の高いインプラント治療をご提供しています。

不安やストレスを軽減した治療環境を提供

  • 静脈内鎮静麻酔(セデーション)
    静脈内鎮静麻酔(セデーション)
  • 治療環境
当院では、患者様の不安やストレスを軽減することで、できるだけ快適にインプラント治療を受けていただけるように努めています。そのための取り組みの一つが、麻酔専門医による静脈内鎮静法です。
静脈内鎮静法は、腕の静脈に点滴で鎮静剤を注入することで、半分眠ったような状態にする麻酔法です。意識はありますが、不安や緊張が和らいで痛みも感じにくくなります。「眠っている間に治療が終わった」と言う治療法です。
施術中に痛みを感じることはありません。当院人気の麻酔方法です。

選び抜いた機器で、精度の高いインプラント治療を実現

  • ピエゾサージェリータッチ
    最新の超音波機器(ピエゾサージェリータッチ)
  • 超音波機器の先端部
    超音波機器の先端部
  • 治療イメージ

通常、インプラントを埋入する際は、顎の骨を形成・切削するために歯科用ドリルを使用します。しかし、当院では超音波機器を使って切削をしています。
超音波で切削することメリットは、顎の骨へのダメージを大幅に軽減できること。不要なダメージや治療箇所以外への影響を抑えることで、精度の高いインプラント治療を実現しています。

院長をはじめとしたスタッフの卓越した技術力

  • 海外での学会に参加
    海外での学会に参加
  • 海外での専門教育
    海外での専門教育
  • 世界的権威
    世界的権威との語らい
  • 賞状
    数々のセミナーに参加した時の賞状
当院のインプラント治療は、院長・スタッフの卓越した技術力によって支えられています。
当院院長は、歯科医師になって以来、数多くの診療経験を積む傍ら、国内でもトップレベルのトレーニングコースで多くのことを学んでまいりました。
さらにハイレベルな医療に携われるよう、大学病院とも連携を取りながら大学病院でも行えない難症例に対応してきました。手術経験を積んで、日々技術の研鑽を続けています。海外ボランティア支援などの世界的な文献に目を通し、海外での学会や講演会でプレゼンテーションも行っています。世界TOPレベルの先生方へ、直接技術指導及び指導を依頼して活動の幅を広げています。それによって、良い治療を目に焼きつけ、ハンズオントレーニングやope見学で自分の腕に技術を落とし込んでいます。
こうした院長やスタッフの弛まぬ努力によって、患者様にご満足いただけるインプラント治療を提供できています。

信頼できる世界標準のインプラント製品を採用

当院では、インプラント治療の安全性・成功率を高めるため、世界的にTOPシェアとして認められている「ノーベルバイオケア社」と「ジンマー社」「SPI」のインプラント製品を採用しています。
インプラント

メンテナンスの重要性を共有

インプラント治療後に非常に重要な要素が、理想的なお口の環境をキープし続けることです。これを怠ってしまうと、インプラントの周囲にトラブルが生じ、長く使えなくなってしまいます。当院では、万全のアフターケアを実現するため、患者様にはメンテナンスの重要性をお伝えし続けています。
他の歯を使わないためにも、インプラントを長期的に保存させるためにも、メンテナンスケアは必須だと考えています。

インプラントのトラブル

メンテナンス不足による、インプラント周囲炎、上部構造の脱離、破折、スクリューの緩みなど症状は様々です。最近では、昔々入れたインプラントが審美的に問題を起こすというのも少なくはありません。
多様にあるトラブルに関しては、一度精査し原因と解決策をご提示しています。
ご不安やお悩み、トラブルが生じてしまった方は一度ご来院していただき、対応させていただいております。

お問い合わせ・SNS

048-948-8427 048-948-8427

【採用担当】
受付時間 09:30~19:00

LINEでのお問合わせ

見学・応募も可能です!
  • 画像
    <LINE ID>
    @375eyeea
  • 画像

①QRコードかID検索にて「輝未来」を友だちに追加
②採用担当宛に職種・希望クリニック名をトークに送信